風と星、あるいはアルコールという名の燃料
そして日々のネタ日記
3連休2日目。いい天気だったので、上越線で運転されているSLを撮り鉄することにしました。
上越線の下り列車は北へ向かいますので、昼間に下り列車を順光で撮影できるポイントは
限られてしまいます。
ネットで下調べの結果、上越線がほぼ東西に走る津久田~岩本間に決定。
遥か遠くから汽笛が近づいてくるのを合図に、撮影体制を整えて待つことしばし・・・
上り坂なので迫力満点。
D51 498は2007年の2月に館山で見た以来でした。
ボイラー故障とか色々ありましたが、見事に復活してくれて嬉しい限りです。
上越線の下り列車は北へ向かいますので、昼間に下り列車を順光で撮影できるポイントは
限られてしまいます。
ネットで下調べの結果、上越線がほぼ東西に走る津久田~岩本間に決定。
遥か遠くから汽笛が近づいてくるのを合図に、撮影体制を整えて待つことしばし・・・
上り坂なので迫力満点。
D51 498は2007年の2月に館山で見た以来でした。
ボイラー故障とか色々ありましたが、見事に復活してくれて嬉しい限りです。
PR
この記事にコメントする