風と星、あるいはアルコールという名の燃料
そして日々のネタ日記
秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの2009年運転終了が目前に迫る中、気温が
下がってきて煙が期待できる事もあり、もう一度撮り鉄出来るチャンスを探っていました。
そんな折、秩父鉄道の創立110年記念イベントに合わせてサプライズがありました。
なんと、デフが門鉄デフに!(マニアックネタでスミマセン・・・)
たった5日間のために、デフを交換したようです。
秩父夜祭の日でもある最終運転日は標準デフに戻るとの事。
緑のナンバープレートも、C58 363が今年緑寿(66歳)を迎えた記念色なので、
門デフ+緑ナンバーはもう見れる機会無いかも知れません。
それにしても、デジカメも動画も露出がアンダーだった・・・まだ修行が足りないorz
(デジカメのほうはちょっとトーンカーブ弄りました)
下がってきて煙が期待できる事もあり、もう一度撮り鉄出来るチャンスを探っていました。
そんな折、秩父鉄道の創立110年記念イベントに合わせてサプライズがありました。
なんと、デフが門鉄デフに!(マニアックネタでスミマセン・・・)
たった5日間のために、デフを交換したようです。
秩父夜祭の日でもある最終運転日は標準デフに戻るとの事。
緑のナンバープレートも、C58 363が今年緑寿(66歳)を迎えた記念色なので、
門デフ+緑ナンバーはもう見れる機会無いかも知れません。
それにしても、デジカメも動画も露出がアンダーだった・・・まだ修行が足りないorz
(デジカメのほうはちょっとトーンカーブ弄りました)
PR
この記事にコメントする