風と星、あるいはアルコールという名の燃料
そして日々のネタ日記
4日目はグリンデルワルトから首都ベルン~シヨン城を経由してローザンヌまでバスで移動。
ローザンヌからはフランス版新幹線のTGVでパリまで移動です。

ベルン旧市街を一望できるバラ公園からの眺め。
旧市街はまるまる世界遺産です。

朝市を抜け・・・
ワイヤレスイヤホンが無いと、確実にはぐれそうな人ごみ。

雨の中、アーケードを抜けて時計塔へ。
トラム(路面電車)とトロリーバスが行き交います。

アインシュタインが住んでいた家。
2Fに当時の部屋が再現されて居るそうです
さらにレマン湖畔に建つシヨン城へ。


雨の中だったので眺めがよくありませんでした・・・

ローザンヌからTGVに乗り、パリのリヨン駅まで。
TGV専用線以外は普通の特急並みと言ったところでしょうか。
ローザンヌ線はローカル線らしく、速度もそんなに出しません。
フランスの平野部に入ると速度を上げましたが、乗り心地は新幹線の方が上かもしれません。
ただし座席は2-2の4人席なので、新幹線のグリーン車を想像してもらえればいいと思います。
また、座席が回転できません。
そしてパリ到着は23:30・・・4時間の旅でした。
ローザンヌからはフランス版新幹線のTGVでパリまで移動です。
ベルン旧市街を一望できるバラ公園からの眺め。
旧市街はまるまる世界遺産です。
朝市を抜け・・・
ワイヤレスイヤホンが無いと、確実にはぐれそうな人ごみ。
雨の中、アーケードを抜けて時計塔へ。
トラム(路面電車)とトロリーバスが行き交います。
アインシュタインが住んでいた家。
2Fに当時の部屋が再現されて居るそうです
さらにレマン湖畔に建つシヨン城へ。
雨の中だったので眺めがよくありませんでした・・・
ローザンヌからTGVに乗り、パリのリヨン駅まで。
TGV専用線以外は普通の特急並みと言ったところでしょうか。
ローザンヌ線はローカル線らしく、速度もそんなに出しません。
フランスの平野部に入ると速度を上げましたが、乗り心地は新幹線の方が上かもしれません。
ただし座席は2-2の4人席なので、新幹線のグリーン車を想像してもらえればいいと思います。
また、座席が回転できません。
そしてパリ到着は23:30・・・4時間の旅でした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アクセス解析
NHK blog時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
カテゴリー
プロフィール
HN:
あっちゃ
性別:
男性
カウンター
最新コメント
[07/10 渡辺@北海道]
[05/22 渡辺@北海道]
[06/07 すわっち]
[06/07 魔術師コロサイ]
[05/26 kennel]
最新トラックバック