風と星、あるいはアルコールという名の燃料
そして日々のネタ日記
たまには趣向を変えて乗り鉄でもしようかと思い、早起きして最寄り駅で
「快速SL重連レトロみなかみ」のキャンセル空きが無いかを聞いたところ
残念ながら空席無しとの回答。
SL重連+旧型客車使用と言うスペシャルバージョンなので、撮り鉄は
激混みが予想されるため避けていたのですが、無性に悔しくなった+娘も
鉄分を要求してきたため、急遽取り鉄に出撃することに。
子連れで車移動なので無茶な追っかけはせず、1点集中でのんびりと
構えることにしました。
とりあえず自分と機材を諏訪峡大橋で投下してもらい、カミさんと子供たちは
道の駅から続く遊歩道から見てもらうことに。
というわけで、本日の収穫~
復活後初めて見るC61 20と秩父鉄道でお馴染みのC58 363の組み合わせです。
動画もほぼ狙い通り。
そのうち旧型客車に乗りたいな~・・・
PS:
諏訪峡大橋の線路の真上の部分、かなり高い位置まで金網が張られているのですが、
羽田空港の送迎デッキみたいに所々にカメラ用の穴が開いていればいいのに・・・
「快速SL重連レトロみなかみ」のキャンセル空きが無いかを聞いたところ
残念ながら空席無しとの回答。
SL重連+旧型客車使用と言うスペシャルバージョンなので、撮り鉄は
激混みが予想されるため避けていたのですが、無性に悔しくなった+娘も
鉄分を要求してきたため、急遽取り鉄に出撃することに。
子連れで車移動なので無茶な追っかけはせず、1点集中でのんびりと
構えることにしました。
とりあえず自分と機材を諏訪峡大橋で投下してもらい、カミさんと子供たちは
道の駅から続く遊歩道から見てもらうことに。
というわけで、本日の収穫~
復活後初めて見るC61 20と秩父鉄道でお馴染みのC58 363の組み合わせです。
動画もほぼ狙い通り。
そのうち旧型客車に乗りたいな~・・・
PS:
諏訪峡大橋の線路の真上の部分、かなり高い位置まで金網が張られているのですが、
羽田空港の送迎デッキみたいに所々にカメラ用の穴が開いていればいいのに・・・