忍者ブログ
風と星、あるいはアルコールという名の燃料 そして日々のネタ日記
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3連休2日目。いい天気だったので、上越線で運転されているSLを撮り鉄することにしました。
上越線の下り列車は北へ向かいますので、昼間に下り列車を順光で撮影できるポイントは
限られてしまいます。

ネットで下調べの結果、上越線がほぼ東西に走る津久田~岩本間に決定。

遥か遠くから汽笛が近づいてくるのを合図に、撮影体制を整えて待つことしばし・・・

IMG_4952s.JPG








上り坂なので迫力満点。

D51 498は2007年の2月に館山で見た以来でした。
ボイラー故障とか色々ありましたが、見事に復活してくれて嬉しい限りです。
PR
カミさんがグライダーの体験搭乗会に私の名前で応募してくれていて(いつの間に・・・)
見事に当選したために、グライダーに乗る機会に恵まれました。

DSC00021s.JPG






乗るのは熊谷市所有のグライダー、ASK21型「めぬま号」です。
教習からアクロバットまでこなせる、グライダーの中では定番中の定番的な機体のようです。

ウインチ曳航により、発進から30秒足らずで高度460mまで一気に駆け上がります。
上昇角度的には、ジェットコースターの巻上げ近い感じでしょうか。速度はべらぼうですが・・・









menuma2.JPG






座席からの眺めはこんな感じ。
高度計、昇降計、速度計、傾斜計、コンパスその他と、動力付きの飛行機に比べてシンプルです。
中央上にある液晶はGPSかな・・・?登録地点までの方位と距離などが表示されているようです。

menma1.JPG






弱い上昇気流を捕まえ、高度が上がりも下がりもしない状態でしばし遊覧。
河川敷には滑走路が見えています。

menuma3.JPG






上昇気流から離脱し、着陸態勢へ移ります。

menuma4.JPG






着陸直前。
真正面が滑走路です。

約10分ほどの空の散歩でした。
肩から上が全て窓なので、眺めは抜群ですね。
音も風切り音程度しかしないので、非常に静かでした。

また乗る機会があるといいなー・・・

※動画を追加しました。

今朝、庭というか玄関前のコンクリの上に珍客が来ていました。

保護してプラケースに入れたところがコレ。

IMG_4915s.jpg







どうやらハイイロゲンゴロウのようですが。何で水棲昆虫が晴れた日の
コンクリの上に居ますか・・・まぁ、確かに水陸両用型ですけどね。

庭にビオトープ池でも作れと言うお達しでしょうか・・・
まぁ今回は、池のある近所の公園に放して来ようと思います。
 

勝浦での見学を終える頃には、朝からの小雨も小康状態になりました。

このまま千倉の両親宅に戻ってグダグダするのも勿体無いので、急遽
鴨川シーワールドに行くことにしました。
平日ならそんなに混んでいないだろうと言う期待もありましたし。

途中、安房小湊付近で腹ごしらえをします。
写真は「鯛カツ丼」。 この辺の名物、鯛の切り身をカツにして、カツ丼にしたものです。

IMG_4735s.jpg







カミさんと一致した意見は「カツにするより刺身で食わせろ」でした。
まぁ、ガキンチョに生魚とか食わせるのがまだ怖いので・・・

腹ごしらえを済ませ、鴨川シーワールドへ。
ショーのスケジュールを確認すると、ベルーガ、イルカ、シャチ、アシカのショーが30分間隔で
開催されています。

タイミングを合わせ、まずはベルーガのショーから。

IMG_4740s.jpg







バブルリングを披露しています。
ショーの内容は、主に対人やベルーガ同士のコミュニケーション、ソナー能力など、
音を題材にしたもの中心でした。

次はイルカ。

IMG_4742s.jpg







お得意のジャンプを各種披露です。

続いてシャチ。

IMG_4756s.jpg







でかいので迫力満点です。トレーナーのお姉さんとのコンビネーションもばっちり。

IMG_4757s.jpg







前から6列目くらいまでは容赦なく波しぶきがかかります。
海水だからデジカメも携帯も一発昇天の危険性が・・・

最後はアシカ・・・の予定でしたが、ガキンチョがエネルギー切れになってしまったので
ここまでで撤収となりました。

まぁ、ぶっ続けで2時間かかりますから、親も上手くペース配分してやらないと
ダメなんでしょうねorz
やはりゆっくり1日かけてショーと展示を行き来するほうが子連れには良いかも知れません。
雨混じりの夏休み2日目は、まず勝浦にあるJAXA 勝浦宇宙通信所の見学に向かいました。

ここには「広報用パラボラアンテナ」というものがあり、平日であれば誰でもパラボラアンテナを
操作することが出来ます。

まずは追跡管制棟で受付を済ませ、胸に貼る見学者ステッカーを貰ったら展示室から見学開始です。

IMG_4718s.jpg







H-IIBまでの歴代ロケットの模型がずらり。

IMG_4719s.jpg







きく4号」のシステム検証に使用されたものの実機だそうです。
実際に打ち上げられたものと同じだとか。
イオンエンジンのテストも行われているようですが、衛星本体についている
2つの円筒形の部品がイオンエンジンでしょうか・・・?

次はいよいよ、広報用アンテナ操作室に向かいます。

IMG_4725s.jpg







コンソールに座り、さらっと操作説明を受けて(と言っても上下と回転のボタン4つですが)
あとは自由に動かしてください状態に。

IMG_4728s.jpg







指先ひとつで直径18mのパラボラアンテナをグリグリと動かします。

IMG_4733s.jpg







方位角と仰角を正しく合わせれば、放送衛星からの電波を受信することも出来ます。
説明の方から目標の方位と仰角を教えてもらい、そこに合わせるとコンソール上に
設置されているテレビに映像(CSだったかな?)が映りました。

野辺山の電波天文台の印象が強かったせいか、「この電波望遠鏡は・・・」と言いかけたら
「望遠鏡ではありませんね」と突っ込まれてしまいましたorz

と言うわけで本日の収穫。
IMG_4778s.jpgIMG_4779s.jpg







各種リーフレットと見学者シール、記念スタンプです。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
NHK blog時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
プロフィール
HN:
あっちゃ
性別:
男性
カウンター
最新コメント
[07/10 渡辺@北海道]
[05/22 渡辺@北海道]
[06/07 すわっち]
[06/07 魔術師コロサイ]
[05/26 kennel]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]