忍者ブログ
風と星、あるいはアルコールという名の燃料 そして日々のネタ日記
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業検定受けてきました。

本日の2輪の受験者は4名。
3名が中型、残る1名が小型でした。

昨日の雨の影響でコースに一部水溜りが残っているということで、急制動の
停止距離はウェットコンディション(14m)でやるとの事。
まぁ、水溜り踏まずに行けるので実質的には判定が甘くなったということに。

あとは、大型4輪の規定改正による駆け込み需要で、過去に無いくらいの
人数の大型4輪受験者数だったようです。
2輪も4輪(普通・大型ともに)も同じコース上で同時に検定なので、かなり
カオスな状態でした。普通4輪とか、教習中も含めて3台くらい同時に
コース上にいるし・・・

検定開始前になって、検定用バイクが1気筒死んでるという事が発覚し
急遽、教習車の中から受験生が話し合って1台選んで良いということに。
P1000015.JPG








1気筒死んでた検定用バイク(笑

中型受けた3人中3番目だったわけですが、前2人は順調に走っていたようです。
私はもうボロボロでしたorz
コース間違うは、1本橋もスラロームもヘロヘロ。
検定後に「見ていてヒヤヒヤした」と検定員から言われましたorz
とどめはエンスト・・・一時停止時に1速まで落ち切っていなかったようです _| ̄|●|||

コースミスは検定員の指示に従って復帰すれば特に減点は無いのですが
(ただし交通法規に則っていないと減点対象) エンストが確か大減点だったはず・・・

そして1時間ほど待たされて結果発表。

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!!
  ミ⊃⊂彡

うかったああああああああくぁwせdrftgyふじこlp;@:

さてさて、取ったは良いけどバイクが買えない&乗れないこの情況をどうしようか・・・(-_-;)
カミさんはじめ、親兄弟友人まで口を揃えて「死ぬからやめれ」言われるんですがorz

これにてカテゴリー「2輪免許教習」は終了~。

PR
いよいよ教習も大詰めです。
今日の教官の一言目が「もうバイク買った?」でした(苦笑

この時間からより検定を意識し、乗車からエンジンスタート、降車まで一連の動作として
練習します。

見極めのコース設定は、実際の検定の1.5倍程度の長さがあり、コースの暗記が
苦手な私にはきついものでしたorz

まぁ、クラッチ操作が雑になってエンストぶっこいた以外は特に問題もなし。
ちょいとハンドルの握り方について修正されましたが、それ以降は発進時も
ギクシャクするのが収まったように思います。

あとは「高度なバランス走行」という課題で、不等間隔スラロームやら狭いエリアでの
Uターン(小転回)やらを行いました。
今までは、なんか怖くてフルロックまでハンドル切れないんですよね・・・(´д`;)

まぁ、とりあえず大きな問題も無く見極めOK!

次回(土曜日)はいよいよ卒険です。
最終回になればいいのですが・・・

本日も2時間の連続教習でした。

1時間目は急制動の練習と、擬似追突体験。
急制動は40km/hで進入、ブレーキ開始ポイントから11m以内で停止すると言う内容。
数ヶ月前に1人病院送り(肋骨骨折)が出たらしいですガクブル

最初はかなり目一杯ブレーキしてて立ちゴケしかけたりしてたんですが、実は
11m以内で止まればOKって事だったんで、それ聞いてからはだいぶ楽に
止まれるようになりました。

擬似追突は、教官のバイクの斜め後ろ5mを30km/hで追走して、教官がどこかで
急制動するのでそれに反応して停止すると言う内容。
まぁ、もちろん真後ろだったらモロに追突してる状況になるわけですよ。

2時間目は第2段階総合コース(見極めコース?)の案内と状況判断。
30km/hで教官の合図(紅白の旗)を見て右回避・左回避・急制動(まっすぐ)の判断をするもの。
地面に判断に要した時間の目安が書いてあるんですが、1.7秒程度と、まぁ平均的な
値だったようです。
1回目と2回目で教官が旗を左右持ち替えてたんで、上がった手を見て判断したら
だまされそうにorz

残り2時間ヽ(`Д´)ノ

今日は実技2時間+学科1時間の3時間連続教習ですよ。
と言っても、実際にバイクに乗ったのは1時間目のみ。

内容は・・・
・オーバースピードでのコーナーリング体験とコーナーリング中の制動や回避。
・リーンイン、リーンアウトでの8の字運転。
・メーター見えない状態で体感速度と実速度の検証。

やっぱり低速でのバランスがダメダメorz

実技2時間目は教官の運転する車に同乗して路上へ。
前を別の教官がバイクで走り、出てから戻るまでに10箇所のダウトを仕込むので
それのチェック。
10箇所中1発正解は6箇所、ダウトの地点を教えられて分かったのが2箇所。
残り2箇所は完全に見落とし・・・_| ̄|●ノシ

3時間目の学科は、2時間目の内容を元にディスカッションするという内容。
項目としては「危険予測」ですが・・・
ついでに3時間目はバイク2人乗りに関する教習も含まれているので、DVDを20分ほど。

これで第2段階も半分終了。残りは実技4時間を残すのみ~

今日見かけた、教官の溜まり場にあった掲示
「4・5月の目標 言葉遣いと態度、教習中の居眠りに注意」
・・・・(´д`;)
GWを含めて2週間ちょっとのブランク期間となってしまいましたが
本日より教習再開です。

久々なのでマトモに乗れるかどうかガクブルでしたが、まぁコケることも無く
運転そのものはまぁなんとか・・・

第2段階ということで、いよいよ実践的な運転方法を身に着けねばなりません。
ということで、今日からのコースは交差点の右左折なども含まれています。
今まで以上にコースが複雑にorz
お蔭様で何度かミスコースしましたよはい・・・ _| ̄|●|||
コースのこと考えながら走ってて、見通しの悪い交差点(標識は無いが一時停止)を
ぶっちぎったりもうね_| ̄|・:∵●

2時間目はケーススタディということで・・・
・右直事故の疑似体験
・右折時の対向車とのタイミング
の2項目を体験してきました。

右直事故の疑似体験では、停車中のトラックの陰から教官の合図で発進し、それと同時に
対抗右折車が突っ込んできて、お互い見えた時点で急制動。
分かっていても残り1mとかコワイコワイ・・・(´д`;)
ちなみに交代で、右折する乗用車の助手席も体験してきました。
「トラックに譲られて、ニコニコしながら轢いちゃうよねー」という車担当教官の言葉が印象に・・・

右折時のタイミングは、右折時に対向直進の原付が25m前方から30km/hで走行している
状況で(実際には25m地点に置いてある)右折GOするかの判断と、右折にかかる所要時間を
計測して、その判断に対する考察を行うというもの。
実際に右折にかかった時間は3秒ちょいで、30km/h≒8m/sだから3秒ではほぼ衝突コース。
なのでこの状況では先に原付を行かせるのが正しい判断、と。

今週一杯で第2段階は終わらせる予定・・・あまりモタモタやってられないので気合入れねばー・・・
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
NHK blog時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
プロフィール
HN:
あっちゃ
性別:
男性
カウンター
最新コメント
[07/10 渡辺@北海道]
[05/22 渡辺@北海道]
[06/07 すわっち]
[06/07 魔術師コロサイ]
[05/26 kennel]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]